×
お問い合わせ

EC物流の用語

BUSINESS
Q
返品再生とは何ですか?
A
顧客から返品されたものをA品、B品の判定を行い、再度販売できる商品に再生することです。
Q
付帯作業とは何ですか?
A
物流における付帯作業とは、物流の途中で商品にタグ付けをしたり、チェックしたりする作業のことです。当社では、値札付け・外し作業、シール貼り・剥がし作業、検針作業などが当てはまります。
Q
流通加工とは何ですか?
A
流通の過程で商品に値札を付けたり、梱包し直したりする加工のことです。商品を受け取る人のストレスを減らしたり、商品の価値を高めたりすることができます。
Q
検針とは何ですか?
A
検針とは、針などの突起物が布製品に入っていないことを確認する作業です。通常は、金属に反応する装置を利用して検針をします。
Q
触診とは何ですか?
A
異物が混入してないか手で検査する手法です。
Q
パレットとは何ですか?
A
物品を荷役・輸送・保管するために単位数量にまとめて載せる面とフォークなどの差込口を有する荷役台のことです。
パレットの種類には、標準的な平パレットのほか、ボックスパレット、ポストパレットなどがり、その寸法は包装モジュール寸法(JIS Z0105)に準拠したものとなっています。
Q
ロールボックスパレットとは何ですか?
A
3面ないしは4面に格子状の側板が取り付けられたパレットで、車輪付きのものをロール・ボックスパレットといいます。構造的には取外し式、折畳み式、固定式があり、使用しない時には畳んでコンパクトに持ち運びできます。
Q
デバニングとは何ですか?
A
コンテナ降ろしのことです。
Q
バニングとは何ですか?
A
コンテナ積みのことです。
Q
ネステナーとは何ですか?
A
アメリカのブリスアンドローリン社(現 Flexible Material Handling 社)で開発された、『ネステナー』は物流機器として安全性が高く、限られたスペースを有効かつ合理的に活用することを目的に開発される。ポータブルラックの機能を持つ、スチールパレットのことです。
使用しない時には組み込んで保管できる入れ子式で、そのか形状が鳥の巣に似ているところから『ネステナー(鳥の巣)』という名前が付けられます。
Q
オリコンとは何ですか?
A
折り畳みコンテナのことです。
Q
誤納率(誤出荷率)とは何ですか?
A
誤納率(誤出荷率)とは、注文とは異なる商品や、数量を間違って送ってしまったり、出荷を忘れていたりしたミスの割合のことです。
Q
在庫誤差率とは何ですか?
A
データベースや帳簿などに記載されている帳簿在庫数と、倉庫内に在庫している実在庫数との差の割合のことです。
Q
才数とは何ですか?
A
荷物の容積のことです。
Q
トラックのトン数とは、何の重さですか?
A
トラックのトン数には、車両総重量を指す場合と、最大積載量を指す場合があります。
車両総重量=車両重量+乗車定員×55kg+最大積載量
車両の仕様により最大積載可能重量が定められております。お問い合わせいただければ必要に応じた車両をご手配いたします。
Q
倉庫を利用するときの3期制とは何ですか?
A
1カ月を3分割した保管の管理方法です。1日~10日、11~20日、21日~末日の3期間に分けて、倉庫を利用契約する方法です。
Q
ピッキングとは何ですか?
A
出荷指図に基づいて棚から製品を持ってくることです。調品と言われていた時代もあります。
Q
ハンドリフトとは何ですか?
A
油圧とテコを利用してパレットを人力で搬送する機器のことです。
「ハンドパレットトラック」、「毘沙門(びしゃもん)」とも呼ばれています。
Q
ロックスピンとは何ですか?
A
固定するためのピンのことです。見た目がもやしに似ているので、「もやし」と言われることもあります。
Q
バノックとは何ですか?
A
ハンドガンのような形状のタグ付けの機械のことです。「ピストル」と言われることもあります。
Q
HHTとは何ですか?
A
「ハンディー・ヘルド・ターミナル」の略で、バーコードを読み取るハンディータイプの装置のことです。現場では、「ハンディー・ターミナル」と言われることが多いです。
Q
DASとは何ですか?
A
「デジタル・アソート・システム」の略称です。
仕分け先ごとに設置したデジタル表示器に仕分けする商品を認識(スキャンや入力)させ、その商品の仕分け指示数を表示させます。
仕分け作業者はペーパーレスでデジタル表示器に表示された指示数に従い投入するシステムです。
Q
AGVとは何ですか?
A
「Automated Guided Vehicle」の略称です。
無人搬送車や自動搬送車と呼ばれており、磁気テープなどの誘導体によって設定された固定のルートを移動します
Q
DPSとは何ですか?
A
「Digital Picking System」の略称です。
アイテム別に設置されるデジタル表示器棚の表示数に従って、ピッキングするシステムのことです。
Q
CMSとは何ですか?
A
「カート・マネジメント・システム」の略称です。
商品を入荷検品機(前処理装置)で検品を行ないトレーに投入、JANコード、数量、重量を登録します。
検品したトレーをカートに積載し、カートに表示される間口番号へ移動するとシャッター付き間口のシャッターが開きます。
指示された商品・数量をシャッターの開いた間口のオリコンに投入し、それと同時に重量検品され投入間違いを防止します。
CMSを導入することで、、高い物流品質が実現されます。
Q
ストレッチ・フィルムとは何ですか?
A
ポリエチレン樹脂などを原料とした梱包用のフィルムです。静電気でフィルム同士がくっつくため、テープによる接着を行う必要がありません。
Q
タグ付けとは何ですか?
A
商品にタグを付けることです。タグには値札や品質保証のラベルなどがあります。
Q
ラッピングとは、どのような梱包のことですか?
A
プレゼント用・ギフト用に包装することを指します。袋に入れる方法や包装紙で商品を包む方法があります。
包装紙ラッピングを「キャラメル包装」、「完全包装」と呼ばれることもあります。
Q
WMSとは何ですか?
A
「Warehouse Management System」の略称で、「倉庫管理システム」とも言われ、入出庫管理や在庫管理機能を持った物流センター向けのシステムです。
Q
物流代行とは何ですか?
A
荷主様の物流アウトソーシングを引き受ける代行サービスのことです。
Q
EC物流とは何ですか?
A
EC物流とは、ネットショップなど、インターネット上で商品やサービスを売買された商品の物流のことです。ECは、「Electronic Commerce」の略です。
Q
棚卸とは何ですか?
A
棚卸とは、商品の実際の在庫数量と帳簿上の数量が合っているかを確認する作業のことです。商品の数量および品質を調査することで資産を評価する「資産評価」のためにも行われます。
Q
在庫管理とは、どういった管理をすることですか?
A
在庫管理とは、商品を必要な時に必要な分だけ供給できるように、商品・資材・原材料の在庫数や状態を適正な水準に保つ活動のことです。
その他のよくあるご質問
お電話をいただく場合は、当社の担当者に
「EC物流代行を依頼したい」とお伝えください。
CONTACT
048-550-2141
営業時間:9:00 ~ 17:30
お電話でのご連絡はお気軽にお問い合わせください